バリバリ仕事もこなし、フルタイムで一人暮らしながら ワン育ても上手な友人
半年前に迎えた次男が 留守中 ゲートを飛び越えるという素晴らしい身体能力を
持っているようで お悩み中なのですが、我が家はほとんどそういう状態はなく
たまぁに 留守番してもらう時があります。
隔週でアンサンブルの練習・・・たまに入る 犬連れなしの仕事 ぐらいですが。
もちろんそういう日は できるだけたっぷりお散歩をして出かけます
ちなみに散歩をたっぷりしないと・・・こうなります
引っ張りっこしよっ

この調子で オモチャを たくさんばらまかれる羽目に
無視するとアゴをのっけ、手をのっけ、手を引っ張ります

Maco の目が細くなるほど遊んだら大丈夫

つき合わされる 13才
あなた 年取って可愛くなったわね

では行ってきまぁす
昔 何かの しつけの本で 「行ってきます」とか言ってはダメとありましたけど
我が家は言っています
ドアを閉めて ヨシッって言ったら食べていいからね~


この後 きっといつものこの状態になっていることでしょう


練習が終わって 買い物して 帰宅途中の駅近くのそこそこ大きい通り
前の車のほうで 左から ひょこひょこ カルガモ親子が出てきた!!
危ないっ
カルガモ母さん 慌てて戻る
思わず すぐ先のコンビニに車を停めて戻ると 母さんグッタリしゃがみこんで動けず
何度も渡ろうと頑張って疲れたんだね

道路の向こう側に小さな川があるからだと思われます
こちらは駅しかないから住めないよ
よし、渡らしちゃる
そぉっとそぉっと 後ろから追って 道路の様子をうかがい 車が少ないのを見計らって
渡らすことに成功
向かいの床屋さんが見ていて 出てきた

通りがかりのおばさんは知り合いに”見においで”って電話をかけてるし
後で思った
動画撮ればよかった
って一人ではとても撮れなかったか
体を張って車止める気でいたもん
とにかく任務達成
そっちに行けば川があるから頑張って
カルガモ親子 達者でな~

良い事したなぁ
11羽分の恩返し来るかも

ただいまぁ
ベタベタ

ベタベタ

ベッタリ

Ken は最初だけ軽く喜んで終わり
シングルの時は 玄関まで来ることもなかったりした
今は Maco に対抗して来るけど。
テリアのサッパリ 自分中心の性格に慣れていたら 次が このベッタリ犬
本当に正反対だなぁ
スポンサーサイト
Comment